ブログを書くなら雑記ブログか特化ブログどっちがいい?メリット・デメリットを徹底解説

ブログ

これからブログを始める人、すでにサーバーと契約し WordPressを立ち上げた人、無料ブログを開設した人いると思います。

ブログについて調べていると、雑記ブログ・特化ブログにたどり着くと思います。

「これからブログ始めていくぞ」という人が最初に悩む問題が 雑記ブログ or 特化ブログです。

結論からいうと、趣味でブログを始めたい人は雑記ブログ、副業目的でブログを始めたい方は特化ブログがおすすめです。2つのメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

この記事では・・・ ・これからブログを始める方 ・ブログの方針を雑記ブログか特化ブログか迷ってる方 ・どちらか一方でブログを始めたものの自身の無い方 へ悩み解決になるはずです。

サラリーマンが本気でブログを始めたいなら「なぜ副業でブログを勧めるのか徹底解説」をチェックしてみてください。副業でブログが最適な理由・メリットを解説しています。

特化ブログ・雑記ブログとは?

まず「特化ブログ・雑記ブログ」を始めて知ったという方もいるかと思います。

先に「特化ブログ・雑記ブログ」についてそれぞれ解説していきます。

特化ブログとは、メインテーマを決めて書くブログ

特化ブログとは、ブログのメインテーマを決めて書くブログのことです。

テーマを1つに絞るので、「特化ブログ」と言われています。

特化ブログの例

・転職活動
・美容関係
・電化製品
・クレジットカード
・FX関係
・自動車関係

というように1つテーマを深掘りするブログです。

雑記ブログとは、メインテーマを決めずに書くブログ

特化ブログとは逆に雑記ブログとはメインテーマを決めずに書くブログです。

メインテーマを決めずに、複数のテーマ・ジャンルについて書くブログのことです。

「筋トレ・投資・クレジットカード・転職」などさまざまなジャンルについて好きなように書くブログのでとです。

特化ブログと雑記ブログで違うのはテーマの数だけ?

特化ブログと雑記ブログの違いはテーマの数だけではありません。

それは、ターゲット層という点でも違います。

特化ブログ・・・読者の1つの興味に絞られている 雑記ブログ・・・読者の複数の興味について書かれている このように、特化ブログは読者のいろいろ興味の中の1つに絞っているのでその分読者が集まりやすいです。

また、雑記ブログは幅広い興味を持った読者が集まると予想できます。

特化ブログと雑記ブログはどっちがいいの?

先に結論からいいますと・・・ 収益化目的なら特化ブログ、趣味としてブログをはじめるなら雑記ブログがおすすめです。

では、理由を詳しく解説していきます。

収益化を目指すなら迷わず「特化ブログ」一択

絶対にブログを収益化したい!という方は、「特化ブログ」がおすすめです。

なぜかというと、特化ブログには「悩み・趣味が似た読者」が集まりやすいからです。

ブログの例をあげると、ダイエットに特化したブログでは、「痩せてモテたい・自分に自信を持ちたい人」がパーソナルジムやプロテインの契約や購入意識が高いと予想できます。

ブログの収入源はアフィリエイト広告が効率が良いので収益化しやすいといえます。

収益化を目指すなら断然、特化ブログがおすすめです。

好きなことを書きたいという方は「雑記ブログ」がおすすめ

収益化よりもブログを趣味としてはじめたい方は雑記ブログがおすすめです。

雑記ブログならテーマを気にせず自分の好きなものを世界に発信できる点が魅力的です。

例を挙げるなら、トレンドニュースや旅行を楽しんだ過程、ペットの成長など書くネタはたくさんあります。

純粋にブログを書きたいという人は雑記ブログに向いています。

特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリットとは?

ここからは、特化ブログと雑記ブログのメリット。デメリットに関して解説していきます。

特化ブログのメリット・デメリット

まずは特化ブログのメリットを解説します。

特化ブログのメリット

・収益化しやすい
・SEOが評価される
・ブログの専門性を高めやすい
・ターゲットとなる読者が明確なので記事を書きやすい

特化ブログのデメリット


・テーマに関する知識と興味が必要
・テーマが一つなのでネタが尽きてくる
・需要がないテーマだと収益化が難しい

本業をブログのテーマに落とし込むと専門性が高まります。

また、専門といっても初心者に教えられる程度の知識で大丈夫です。

雑記ブログのメリット・デメリット

次に、雑記ブログのメリット・デメリットについて解説していきます。

雑記ブログのメリット

・好きなテーマを好きなだけ書ける
・趣味感覚でブログを続けられる
・書くネタは無限

雑記ブログのデメリット


・ブログの専門性が高めにくい
・ジャンルを広げすぎるとSEO評価が分散する
・アフィリエイト収入が難しい
・安定した訪問者を得られにくい

特化ブログと雑記ブログの、みなさんが疑問に思う質問にお答えしていく

特化ブログ・雑記ブログのそれぞれの特徴やメリット・デメリットについて解説してきました。

ここからは、みなさんが疑問に思うことについて解説していきたいと思います。

よくある質問

①どちらから始めればいいの?
②雑記ブログから特化ブログへ移行できますか?
③特化ブログと雑記ブログの良いとこどりはできますか?
④特化ブログと雑記ブログを同時に運営は可能ですか?

順番にお答えしていきます。

①最初に特化ブログ・雑記ブログどちらから始めればいいの?

私の考えとして、いくつかテーマを持つことです。

そうすれば特化ブログと雑記ブログの良いとこ取りができるからです。

もちろん、最初からこのテーマのブログを書きたいという方であれば最初から特化ブログで始めれば全然問題ありません。

・テーマが複数あるのでそれぞれのテーマにターゲット層ができる
・テーマがあるので、記事を書きやすい

などというメリットがあります

テーマを選ぶ際に1つのテーマで20〜30本記事を書けるものを選ぶとよいでしょう。

まず初めに、3つくらいのテーマから始めてみてはいかがでしょう?

②雑記ブログから特化ブログへ移行できますか?

記事本数によりますが、移行は可能です。

私も自分が好きなものを書く雑記ブログでしたが、「副業・ブログ」へと移行しました。

移行方法としては、今書いている記事をカテゴリー分けにします。

どれにも当てはまらない記事が出てくると思います。

消したくなければもう一つブログを立ち上げるというのも手です。

③特化ブログと雑記ブログの良いとこどりはできますか?

①で説明したように可能です!

「テーマを3つほど決めブログを運営する」という方法が特化ブログ・雑記ブログの良いとこどりです。

3つといっても例えば・・・

・クレジットカード
・旅行
・格安SIM

など選ぶとそれぞれがお互いに関係している部分もあるので、相乗効果が生まれそうですね。

ターゲット層は「国内・国外を快適に、そして安全に旅行したい」というニーズがあると考えられるので、それぞれのテーマが読者の悩みに繋がります。

そしてそれらの悩みを解決する記事を書けば良いのです。

このように特化ブログ・雑記ブログの良いとこどりは可能です。

④特化ブログと雑記ブログを同時に運営は可能ですか?

運営は可能でしょうが、ブログ初心者の方にはおすすめしません。

なぜかというと、ブログの更新頻度が減るからです。

仮に特化ブログを週に5本記事を書いているとします。

そこの雑記ブログを同時並行して運営するとなると単純計算しても更新頻度は半分になってしまいます。

これだとどちらのブログも伸び悩み、モチベーションの低下になりブログ自体やめてしまうかもしれません。

副業でブログを始めたいという方で、1つのテーマで100本は厳しければ、3つのテーマでそれぞれ20〜30本の記事を書けば良いのです。

くれぐれも初心者の方は特化ブログと雑記ブログの同時運営は避けてください。

まとめ:特化ブログ・雑記ブログも結局は最初の1記事を書くのが大切

今までの解説をまとめると収益化を目指すなら特化ブログ、趣味でブログを書きたいなら雑記ブログがおすすめです。

また、どっちも決められないという方は良いとこ取りの3つのテーマで運営する戦略も良いでしょう!

最後に・・・

まず1本書くという行動が大切です。 特化ブログでも雑記ブログも「興味がある・関心がある」のもを書くことが長続きの秘訣です。何か違うなと感じたらそこから軌道修正すればいいんです。最初から正解を導くのはよっぽど計画性や世の中の動向が分かっている人でない限り難しいと思います。僕のような普通の副業サラリーマンはまずやってみて違うなと思ったらその都度修正するしかないんです。間違っても修正すれば何の問題ありません。行動しないことが一番の問題です。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました